-
1
- 2
ほうれん草の旬は今! 1わ丸ごと使ったやみつきおかず5選

ほうれん草は一年中手に入りますが、旬は冬。もともとビタミンやミネラルをたっぷり含む野菜ですが、この時期のほうれん草は栄養価がさらにアップ! 糖度も高くなり甘みも増すんです。そこで今回は、ほうれん草を1わ丸ごと使ったおかずのレシピをご紹介。火を通すとかさが減るので、たっぷり食べられますよ♪
ほうれん草とひき肉のピリ辛中華炒め
【材料・2人分】
豚ひき肉…120g、ほうれん草…1わ(約300g)、にんにくのみじん切り…1片分、しょうがのみじん切り…1かけ分、長ねぎのみじん切り…10cm分、豆板醤(トウバンジャン)…小さじ2/3、合わせ調味料(しょうゆ…大さじ1、砂糖、酢…各大さじ2/3、水…1/2カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水大さじ1)、塩、ごま油
【作り方】
1、ほうれん草はゆで、3cm長さに切って、さらに水けを絞る。
2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、ひき肉、豆板醤を入れてしっかり炒める。肉の脂が出てパチパチとしたら、にんにく、しょうがねぎを加える。香りが立ったら、ほうれん草をほぐしながら加え、広げながら炒め合わせる。
3.合わせ調味料を加えて強火にし、煮立ったら弱火にして水溶き片栗粉を回し入れる。全体を混ぜ合わせて、とろみをつける。
(1人分147kcal、塩分2.1g)
ひき肉と豆板醤をしっかり炒めるのは、豆板醤の辛みや香りを引き出すため。ピリ辛のひき肉あんがほうれん草にほどよく絡み、ご飯が進む一皿です。
Information
・ほうれん草とひき肉のピリ辛中華炒め
・豚肉とほうれん草のおろし煮
・ほうれん草とチーズの洋風あえ
・ソーセージとほうれん草のガーリック塩炒め
・ほうれん草としいたけの七味あえ
ほかにもいっぱい!「ほうれん草」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細