- 1
-
2
早く体型戻したい! 正月太りにサヨナラできるリセット食材まとめ
正月太りにサヨナラできるリセット食材を使ったおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
リセット食材(2)「納豆」
脂質や糖質を抑えつつ、そのほかの栄養がしっかり摂れるのが魅力。高たんぱくでビタミンやミネラルも手軽に摂取できます。
納豆にらチャーハン
1人分に1パックをどーんと投入! その分ご飯の量を減らします。卵やにらも加えてパラッとなるまで炒めれば、食べごたえ満点の一皿が完成。

リセット食材(3)「とりむね肉」
肉が食べたい時は、脂肪分の少ない「とりむね肉」をチョイスして。低カロリーだから、お腹いっぱい食べても罪悪感少なめ。しっとりとした贅沢な食感が楽しめる調理法はこちら!
とりむね肉のにんにく塩炒め
やわらかく仕上げるポイントは、とりむね肉に片栗粉をまぶすこと、そして加熱しすぎないこと。フライパンで2~3分炒めたらいったん取り出し、豆苗をさっと炒めて戻し入れましょう。

リセット食材(4)「たら」
今が旬の「たら」もぜひ積極的に使ってみて。淡白な味わいで、100gあたり72kcalと低カロリー。この季節、鍋に入れても本領を発揮してくれます。
豆苗とたらのキムチ鍋
野菜たっぷりでボリューミー。たらとキムチのうまみがスープを奥深い味わいに仕上げてくれます。

リセット食材(5)「大根」
冬の大根は甘みを豊富に含んでいるのが特徴。加熱するとさらに甘みが増すので、煮込み料理にして楽しむのがおすすめです。
麻婆大根
豆腐を大根で代用することで、大幅にカロリーカット。小さく角切りにすれば、煮込む時間も短縮できます。

無理をして一気に体重を落とそうとすると、リバウンドのリスクも上昇。栄養はしっかり摂って、おいしくカロリーダウンを目指しましょう!
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細