-
1
- 2
暑くて火を使いたくない日は…なすのレンチンおかずで快適に乗り切って!

梅雨の合間の晴天は、とにかく暑い…!! キッチンでの食事の準備も暑さとの戦いです。汗だくで料理をするのはもう嫌だ…。そんな日は、火を使わないレンチン料理で乗り切ってみてはいかがでしょう? 今回は夏に向けて重宝できそうな、旬のなすを使ったレンチンおかずを5つピックアップしましたよ。
レンジで!なすチーズミンチ
【材料・2人分】
肉だね(合いびき肉…200g、パン粉…大さじ4、マヨネーズ…大さじ1、塩・こしょう…各少々、水…大さじ2)、ピザ用チーズ…適量、なす…2個、ソース(トマトケチャップ・ウスターソース…各大さじ1と1/2、水…大さじ1)
【作り方】
1.なすは7mm幅の斜め切りにする。ボウルに肉だねの材料を入れ、軽く練り混ぜる(練り過ぎると加熱したときに縮むので注意)。
2.なす2切れで肉だね適量をはさみ、耐熱皿に並べる。水大さじ1を回しかけ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。
3.皿に出た汁を拭き、ピザ用チーズをのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。ソースの材料を混ぜてかけ、好みでパセリ(ドライ)をふる。
(1人分428kcal、塩分2.7g 調理/山本ゆり 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
肉だねをなすにはさんでレンジでチン! とろりとのびるチーズが食欲をそそります。ケチャップとウスターソースを合わせた簡単ソースは子どもも喜ぶ味。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「レンチンで完成」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細