-
1
- 2
豆腐や野菜にとろ~りかけて! 実はお手軽そぼろあんのおかずバリエ

そぼろあんのおかずは手間がかかりそうに感じますが、意外とそうでもありません。そぼろあん自体はひき肉をざっと炒めて片栗粉でとろみをつければできあがり(時間にして5分ほど)。あとは冷ややっこや蒸した野菜にかけるだけ、と実は時短な調理法なんです。どんな野菜とも比較的相性がいいので、冷蔵庫に余っている食材を使い切りたいときにも大活躍。とろ~りなめらかなあんは、ご飯もお酒も進みます。
肉そぼろあんかけ冷ややっこ
【材料・2人分】
豚ひき肉…100g、絹ごし豆腐…1丁(約200g)、みょうが…2個、合わせ調味料(混ぜる)(しょうゆ…大さじ1、砂糖…大さじ1/2、片栗粉、酒…各小さじ1、水…1/2カップ)、サラダ油
【作り方】
1.豆腐は4等分に切り、器に盛る。みょうがは小口切りにする。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら約3分炒める。
2.合わせ調味料を加えて混ぜながらとろみがつくまで煮る。みょうがを加えてさっと混ぜ、豆腐にかける。
(1人分222kcal、塩分1.4g レシピ考案/今井亮 栄養計算/スタジオ食)
シンプルな冷ややっこが、そぼろあんのおかげで立派なおかずに! 豆腐は切って器に盛るだけなので、トータル10分もかかりません。みょうがはできあがる寸前のタイミングで加えて、爽やかな香りを引き立たせて。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「そぼろ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細