- 1
-
2
肉厚ジューシー、香りも豊か! しいたけの簡単肉詰め5つ
しいたけの肉詰めは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
しいたけの肉詰め煮
だし汁をたっぷり含んだしいたけは、やわらかくふっくら! だしの旨みとの相乗効果で、奥深い味わいに仕上がります。作り方はしいたけ(内側に小麦粉をまぶす)に肉だね(豚ひき肉、卵黄、しょうが、白いりごま、酒、しょうゆ、しいたけの軸)を詰めて両面焼き、だし汁、酒を加えて煮立たせ、昆布、砂糖を加えて5分、さらにしょうゆを加えて5分煮て。

しいたけシューマイ
シューマイの肉だねをしいたけにたっぷり詰めて、レンジでチンでできあがり! 肉だね(豚ひき肉、玉ねぎ、しょうが、水、ごま油、酒、しょうゆ、塩、しいたけの軸)はよく練り混ぜて。レンチン後はラップをしたまま数分蒸らしてから、しょうゆや練りがらしを添えて食卓に運びましょう。

しいたけのもっちり肉詰め焼き
もちもちした食感の秘密は、肉だねに混ぜ込んだご飯。肉だね(とりひき肉、ご飯、長ねぎのみじん切り、白いりごま、しょうゆ、砂糖、粗びき黒こしょう)は、粘りが出るまでよく混ぜると一体感が出て一層おいしくなります。全体に片栗粉をまぶしたら、フライパンで蒸し焼きに。塩を振り、すだちを絞ってどうぞ。

しいたけのツナみそ焼き
材料はしいたけ、ツナ缶、みそ、砂糖の4つ。ツナ缶にみそと砂糖を混ぜ、しいたけにのせてトースターで3~4分焼くだけの超お手軽な1品です。トースターに入れる際はアルミホイルを敷いて。おつまみにも喜ばれそうです!

しいたけと肉だねをくっつくけるのりの役割を果たしてくれるのが片栗粉。フライパンで焼く場合は外側にもまぶしておくと、素材の旨みが逃げません。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「しいたけが主役のおかず」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細