- 1
-
2
旬な食材×とりもも肉で!今夜は秋のほっこりおかずはいかが?
とりもも肉×秋の食材のおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
きのこのグラタン
きのこととりもも肉がそろったら、やっぱりグラタン! 小麦粉とバターで作るとろとろのホワイトソースも決して難しくありません。バターでとりもも肉、玉ねぎを炒めたら、小麦粉を振り入れて弱火で焦げないように炒め、牛乳を加えてよく混ぜて。とろみがついてきたらしいたけ、しめじを加えて塩、こしょうで調味。グラタン皿に移し入れ、パン粉と粉チーズをふってオーブン(230℃に予熱)へ!

とりとチンゲンサイのオイスター炒め
チャチャッと仕上げるなら、チンゲン菜と一緒に炒めものに。とりもも肉を両面焼いたら(一口大に切って塩、こしょうをまぶし、皮目を下にして約3分焼き、上下を返したら粗みじんのしょうがを加えて炒める)、合わせ調味料(酒、オイスターソース、しょうゆ)を入れてひと混ぜ。チンゲン菜の軸、葉の順に加えて炒め合わせればできあがり。

とり肉となすのマスタード炒め
粒マスタード+みそでご飯が進む味つけ。とり肉→なす、まいたけの順に炒めたら、ふたをして3分焼いて食材の中まで火を通し、合わせ調味料(おろししょうが、粒マスタード、酒、みそ)をからめます。

とり肉と里いものおろし煮
とりもも肉と里いも(皮つきのままラップで包んでレンチンしたもの)は、片栗粉をまぶして揚げ焼きして旨みを引き出します。鍋に煮汁(だし汁、酒、みりん、しょうゆ、砂糖)を煮立たせたら、大根おろしと一緒にひと煮立ちさせて器へ。煮汁が具材によくからみ、箸が止まらない1品です。

とりもも肉はキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取り、黄色い脂肪や血の塊を取り除いてから調理を。このひと手間で臭みが抑えられ、料理がおいしく仕上がりますよ!
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「とりもも肉」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細