料理家さんが教える便利な作り置き。「塩もみ大根」があれば副菜が5分以下!
塩もみ大根
【材料・作りやすい分量(約300g)】
大根…大1/2本(約600g)、塩…6g(小さじ1強)
【作り方】
1.大根は薄い輪切りにしてせん切りにする。スライサーを使っても。
2.ボウルに入れ、塩をまんべんなくふり入れ、さっと混ぜる。約10分おき、水けを絞って保存用密閉袋や保存容器に入れる。
大根のせん切りはスライサーを使うと薄くカットできます。保存できる期間は冷蔵庫で4日ほど。大根1/2本(300g)は、2人分の副菜が3日分作れる量です。
「塩もみ大根」を使ってアレンジ

揚げ玉ナムル
【材料・2人分】
「塩もみ大根」…100g、揚げ玉…大さじ1、白すりごま・ごま油…各小さじ2、しょうゆ…小さじ1
【作り方】
「塩もみ大根」に揚げ玉大さじ1、白すりごま、ごま油各小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
「塩もみ大根」を作っておけばナムルもあっという間! 揚げ玉を加えると風味が抜群によくなり、カリカリと香ばしい食感も楽しめます。
(1人分69kcal、塩分0.7g レシピ考案/堤人美 栄養計算/スタジオ食)
メインおかずにおすすめ
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //