- 1
-
2
思考が停止したときに頼りたい、月~金の秋のメインおかず5つ
秋のメインおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
火曜日はあったかスープ
とりだんごと白菜のさっと煮
とり肉と野菜の旨みが体を芯から温めてくれる具だくさんスープ。鍋にだし汁・しょうゆ・砂糖・白菜を入れてふたをして5分ほど煮たら、とりだんご(とりひき肉・片栗粉・塩)を一口大にちぎって加え、さらに5分ほど煮ます。長ねぎを加えてひと煮立ちさせたらできあがり。胃腸を休めたい日におすすめですよ。

水曜日は旬のさばを使って
さばのオイスターソース煮
1週間に1回は魚料理をとりいれたいところ。さばに豊富に含まれるEPAは中性脂肪値を下げる可能性があります。フライパンに煮汁(水・しょうが・しょうゆ・オイスターソース・酢)を煮立たせ、さばを皮目を上にして入れ、オーブン用ペーパーで落としぶたをして煮ます。仕上げに長ねぎとチンゲン菜を加えてさっと煮たら完成。初めてさばを扱う人でも簡単おいしく作れるおかずです。

木曜日は安価なとりむね肉で一品
とり肉のみそマヨ炒め
たんぱくなとりむね肉をみそ+マヨネーズでコク深く仕上げた炒めものは、ご飯のおかずに最高! サラダ油をひいたフライパンでとりむね肉・れんこんを両面焼き、いんげんを加えてさっと炒めたら、合わせ調味料(みそ・マヨネーズ・砂糖)を加えて香ばしく炒めます。

金曜はおつまみにもなるおかず
ソーセージと野菜のチーズソースがけ
週末にお酒を楽しむなら、蒸した野菜にレンチンで作れるチーズソーズをかけたおつまみにぴったりの一皿はいかが? ブロッコリー・エリンギ・ウインナーはフライパンで蒸し煮に。チーズソースは耐熱ボウルにピザ用チーズ・片栗粉を入れて混ぜ、さらに牛乳を混ぜて、ラップをかけてレンジでチン。とろりとするまでスプーンでよく混ぜたら、蒸した具材にたっぷりとかけて召し上がれ。

副菜を添えるなら、余った野菜を使って1品作ってみて。白菜をざく切りにしてドレッシングをかけるだけのサラダや、チンゲン菜やブロッコリーのレンチンナムルなら手軽に作れますよ!
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「秋の献立」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細