- 1
-
2
細かいテクは不要! クリスマスの食卓を華やかにみせる盛りつけアイデア
クリスマスの盛りつけアイデアは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
ポットローストを作って、鍋ごとどーんとテーブルへ!
かたまり肉を厚手の鍋でじっくり蒸したしっとりジューシーなポットロースト。鍋ごと食卓に運んでみんなの前でふたを開ければ、家族から「わぁ~!」と歓声が上がりそうです。豚のかたまり肉を使った「豚肉のジューシーポットロースト」は、火にかけたらあとはほったらかしでOKだから実は手間なし。つけ合わせのじゃがいもとりんごも同時調理で仕上げることができます。


子どもが好きな揚げ物は、一口サイズにしてパーティー感アップ!
子どもと囲む食卓には、スナック感覚で食べられる一皿を用意すると喜びますよ。例えばクリスマスに欠かせないチキンも、「ポップコーンチキン」のように一口サイズにカットして揚げるとつまみやすい一品に。ペーパーナプキンをしいた大きめのお皿にたっぷりと盛りつけて、100円ショップで売っているようなかわいいピックをところどころにさせば、とたんに楽しいテーブルになります。

細長いものは紙コップやキャニスターにさすとかわいい
「さつまいもチップス」や「スティック春巻き」などのワンハンドフードは、皿に盛りつけるよりも紙コップやキャニスターに差し込んだ方が見映えがします。つけだれやソースを用意する場合は、バリエーションを豊かに揃えると楽しい雰囲気が演出できますよ。



手軽につまめるピンチョスがあるとテーブルが映える
サラダのほかに、さっとつまめるピンチョスがあるとテーブルが華やかに。「サラミと大根のピンチョス」のように、サラミと野菜を組み合わせ、ピックにさして小皿にのせるだけでもかわいい!

いかがでしたか? 細かな演出をしなくても、ちょっとした工夫でテーブルは華やぐもの。紹介した盛りつけを参考に楽しいクリスマスをお過ごしください♪
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「クリスマス」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■クリスマス特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細