
キッズミートローフ
お手ごろ肉を極上のごちそうに!
うずらの卵とカラフルな野菜がキュート! ケチャップソースを添えてどうぞ
1/6量:
231kcal
1.0g
材料(8×18×高さ6cmのパウンド型1台分)
・合いびき肉
400g
・溶き卵
1個分
・玉ねぎのみじん切り
1/2個分
・食パン(8枚切り)
1/2枚(約25g)
・塩
小さじ1/2
・こしょう
少々
うずらの卵(水煮)
6個
にんじん(8cm長さ、8mm四方の棒状)
4切れ
さやいんげん
3本
ケチャップソース
・トマトケチャップ、水
各大さじ3
・中濃ソース
大さじ1
・バター
10g
下ごしらえ
-
1
直径約18cmの耐熱皿にたねの玉ねぎを広げて入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約2分30秒加熱し、バットに広げてさます。
-
2
にんじんといんげんはともに熱湯で約2分ゆで、ざるに上げてさます。いんげんは、長ければ型に合わせて切る。
-
3
オーブン用ペーパーを約25cm四方に切り、中央に型をのせ、底面と側面に合わせて折る。4カ所(写真の赤線部分)に切り込みを入れ、型に敷き込む。
作り方
-
2
たねの1/3量を型に詰め、うずらの卵を中央に縦に並べる。残りのたねの1/2量をのせて表面をならし、いんげんとにんじんを交互に縦に並べて、残りのたねをのせる。
食感と彩りが楽しい食材をイン!
-
3
たねをギュッと押さえて表面をならし、200℃のオーブンで約40分焼く。中心に竹串を刺してみて、透明の肉汁が出てきたら焼き上がり。オーブンから出して粗熱をとる。出てきた脂をペーパータオルで吸い取り、型から取り出して食べやすく切って器に盛る。
表面をならしてオーブンへ
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
【持ち寄りテク】
100円ショップなどで買える、使い切りのアルミ製パウンド型で焼けば持ち運びに便利。型に油を薄くぬり、オーブン用ペーパーは敷かずに、上記と同様に作ります。さましてからラップをかけてポリ袋でおおい、キッチンクロスをかけておめかしを。ソースは清潔な小瓶などに入れて。
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
ミートローフの人気レシピランキング
ミートローフの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!