-
1
- 2
寒波の夜は煮込みうどんであったまる!味のしみた具材がおいしい15分で作れるレシピ

うどんにも具材にも味がしみ込んだあったか~い煮込みうどんは、冷えた体を芯から温めてくれる冬のごちそう。今回は、寒い日にうれしい熱々の一杯が15分で作れるレシピをご紹介します。
キムチ煮込みうどん
【材料・2人分】
あさり(砂抜き)…200g、卵…2個、長ねぎ…1/2本、にら…40g、まいたけ…1/2パック(約50g)、白菜キムチ…80g、冷凍うどん…2玉、煮汁(中華スープ、とりガラスープの素…小さじ1、水…4カップ、しょうゆ…小さじ2、砂糖…小さじ1、塩…小さじ1/3
【作り方】
1.ねぎは斜め薄切りにし、にらは4cm長さに切る。まいたけは食べやすくほぐし、キムチは大きければ、食べやすい大きさに切る。
2.鍋に煮汁の中華スープを温め、1を加える。煮立ったら、凍ったままのうどんとあさりを加えて煮る。うどんがほぐれてあさりの口があいたら、煮汁の残りの材料を加えて調味する。
3.仕上げに卵を割り落とし、白身が固まったら火を止める。
(1人分376kcal、塩分4.3g レシピ考案/牛尾理恵 栄養計算/スタジオ食)
熱々のつゆとキムチの辛味で、体がポカポカに! あさりを加えると、つゆの深みがぐっと増しておいしくなります。あさりは火を通しすぎると固くなるので、後から加えて。器に盛りつけたら、落とし卵をからめながらハフハフといただきましょう!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「うどん」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細