-
1
- 2
「かぶ」ひと束全部使って! ほっくりとみずみずしい一皿は毎日の献立に大活躍

今回はみずみずしい「かぶ」をひと束分たっぷりと使ったメインおかずをご紹介。材料3つ以下で作れる超お手軽な一皿を、煮もの、炒めもの、スープ煮…とバリエーション豊かに集めました。かぶは皮ごと使えて火通りもいいので、実は時短調理向き。クセがなく、いろいろな調味料と相性がいいので、毎日の献立に大活躍してくれますよ!
かぶとしめじのそぼろ煮
【材料・2人分】
とりひき肉…150g、かぶ…3個、しめじ…大1/2パック、酒・みりん・しょうゆ…各大さじ1、塩…小さじ1/3、水溶き片栗粉(片栗粉・水…各大さじ1/2)、サラダ油…大さじ1/2
【作り方】
1.かぶは葉を切り落とし、皮つきのまま四つ割りにする。しめじはほぐす。
2.鍋にサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、とりひき肉を炒める。ポロポロになったらかぶを加え、油がなじむまで炒める。
3.水1カップ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1、塩小さじ1/3、しめじを加えて混ぜる。煮立ったらアクを除き、落としぶたをして中火にし、かぶがやわらかくなるまで約5分煮る。水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、とろみをつける。
(1人分226kcal、塩分2.4g レシピ考案/小林まさみ 栄養計算/スタジオ食)
ご飯が進むとろとろ煮ものが、15分以下でできあがり! かぶはジューシーさを楽しむために大きめにカットを。5分も煮れば中までほっくりやわらかな食感に仕上がりますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「かぶ」のレシピ
こちらも参考に!「かぶの葉」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細