- 1
-
2
「かぶ」ひと束全部使って! ほっくりとみずみずしい一皿は毎日の献立に大活躍
かぶをひと束使った簡単おかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
豚肉とかぶのオイマヨ炒め
オイスターソース+マヨネーズで炒めれば、ご飯が止まらない絶品おかずに。サラダ油をひいたフライパンで豚肉(酒・塩・こしょうをもみ込む)→かぶの白い部分→かぶの葉の順に炒め、オイマヨを全体にからめたらできあがりです。

かぶとベーコンのスープバター煮
丸ごと煮込んだかぶが、とろけるおいしさ。レンジで下ゆでしておけば、スープで煮る時間が大きく短縮できます。作り方はレンチンしたかぶの白い部分・ベーコン・煮汁(洋風スープの素・バター・水)を火にかけて5分ほど煮たら、かぶの葉を入れ、塩・こしょうで味をととのえて。

とりむね肉とかぶの甘辛炒め
やわらかなとり肉とジューシーなかぶが相性抜群! フライパンでとりむね肉(そぎ切りにして酒・塩をもみこみ、片栗粉をまぶす)を両面焼き、かぶを加えて油がなじむまで炒めたら、酒をふって蒸し焼きに。おろししょうが・しょうゆ・砂糖を炒め合わせてできあがりです。

ハムとかぶの中華ミルク煮
具材は、ハムとかぶだけ。フライパンにサラダ油をひいてかぶの白い部分→かぶの葉の順に炒め、水・オイスターソース・とりガラスープ・塩・こしょうで5分ほど煮ます。ハムととろみ液(牛乳・片栗粉)を加えてとろみが出たら、ごま油を加えて完成。中華風の味わいがクセになりますよ。

かぶは葉の部分に栄養がたっぷり含まれているので、葉の部分もぜひ一緒に調理して。葉の部分だけ余ってしまった場合は、さっとゆがいてナムルにしたり、塩でもんでご飯に混ぜてもおいしいですよ。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「かぶ」のレシピ
こちらも参考に!「かぶの葉」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細