週末は晩酌しながら夕ごはん! こってり韓国メイン+すぐできあっさりサラダの2品「チーズとりキムチ」の献立

今週もやっと金曜日。週の最後は1週間頑張った自分へのごほうびに、キンキンに冷えたビールで乾杯!といきたいところですよね♪
今回ご紹介するのは、晩酌をしながら夕食をとるのにぴったりの献立。フライパン1つで手軽に作れるチーズタッカルビ風のメインは、とろとろのチーズと白菜キムチのマイルドな辛みがお酒と相性抜群です。サブにはみずみずしいトマトと大根をたっぷり盛ったサラダをチョイス。つるんとしたわかめの食感もおいしいですよ!
「チーズとりキムチ」の献立

チーズとりキムチ
【材料・2人分】
とりもも肉…小1枚(約230g)、ピザ用チーズ…40g、白菜キムチ(カットタイプ)…150g、玉ねぎ…1/2個、ごま油…大さじ1/2、しょうゆ…小さじ1/2、塩・こしょう…各少々
【作り方】
1.玉ねぎは横1cm幅に切る。とり肉は一口大に切り、皮目の反対側に塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べ、約4分焼く。焼き色がついたらフライパンの端に寄せて上下を返し、あいたところに玉ねぎを入れる。ふたをして、弱めの中火で約4分蒸し焼きにする。
3.出てきた脂を拭き、白菜キムチ、しょうゆ小さじ1/2を加えて炒め合わせる。ピザ用チーズを加え、ふたをして約2分蒸し焼きにし、チーズを溶かす。
(1人分350kcal、塩分3.2g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)

大根とわかめのトマトサラダ
【材料・2人分】
カットわかめ…2g、大根…250g、トマト…1個(約150g)、ドレッシング(サラダ油…大さじ1、しょうゆ…大さじ1/2、酢…小さじ1、塩・こしょう…各少々)
【作り方】
1.わかめは水でもどし、水けを絞る。大根は5cm長さの細切りにし、トマトは5mm厚さの半月切りにする。
2.器にトマトを並べる。大根とわかめをざっくりと混ぜてのせ、ドレッシングをかける。
(1人分90kcal、塩分0.9g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
<手早く作るコツ>
サラダの下ごしらえをしてから、メインにとりかかって。メインを蒸している間にサラダを仕上げ、食べる直前にドレッシングをかけましょう。
■献立のポイント!メインと副菜、味にメリハリを
キムチを使った炒めものとチーズの相性のよさといったら! とろけるチーズをピリ辛のお肉にからめれば、箸が止まらないおいしさです。とりもも肉は皮目から焼いて、パリッと香ばしく仕上げて。肉から出る余分な脂をふき取ってから調味すると、臭みもカロリーも抑えられます。
メインがこってりめなので、副菜には生野菜たっぷりのあっさりサラダを選んで献立にメリハリを。へとへと度MAXの週の終わりなので、切って盛るだけ、ドレッシングも家にある材料でOKの簡単サラダがおすすめですよ。
文=齋藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!こちらも参考に!「韓国風の献立」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細