ひじきとえのきのポン酢炒め
時短でラク
32kcal
0.8g
5min


シャキシャキひじきがおいしい
材料(2人分)
乾燥芽ひじき…大さじ2
えのきたけ…1/3袋(約30g)
ポン酢じょうゆ…大さじ1
・ごま油、酒、一味とうがらし
えのきたけ…1/3袋(約30g)
ポン酢じょうゆ…大さじ1
・ごま油、酒、一味とうがらし
作り方
- ひじきは2〜3回水を替えながら洗って、水をきる。えのきたけは長さを3等分に切る。
- 小鍋にごま油小さじ1を熱し、ひじきを炒める。油がまわったらえのきたけを加えて混ぜ、酒大さじ1、水大さじ3をふり入れて汁けが少なくなるまで炒める。
- ポン酢じょうゆを加えて混ぜ、器に盛り、好みで一味をふっても。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 伊藤朗子
- 料理家、野菜ソムリエ。料理教室「I's kitchen (アイズ キッチン)」主宰。「やさしい味の飽きない料理」をテーマに、雑誌やイベントなどで活躍。著書に「1週間で1500円レシピ」(KADOKAWA)など。
食材の扱い方・ポイント

- えのきたけ
- 流通するえのきたけは栽培もので、暗い室内で栽培されるため白く、黄褐色でかさも大きく開いた…
基本の扱い方
- 根元を落とす
-
石づきに近い根元の部分は全体がくっついているので、根元から4〜5cmぐらいを一気に切り落とし、用途によっては、長さを半分に切り、適宜ほぐします。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30222品をご紹介!