豚肉とひじきの炒め煮

材料(2人分)
下ごしらえ
1.

ひじきをもどす。ボウルに水を入れる。ひじきをざるに入れて、ざるをボウルの水につけ、よくかき混ぜて洗う。ボウルの水を2~3回替え、同様にして洗う。
2.

ひじきを洗ったらボウルに入れ、かぶるくらいの水を加える。芽ひじきは15~20分、長ひじきは20~30分おく。ひじきがもどったら、ざるにあけ、水をきる。
作り方
1.
ひじきは水をきり、長い場合は、食べやすい大きさに切る。にんじんは細切りに、スナップえんどうは斜め半分に切る。豚肉は3~4cm幅に切る。
2.
鍋に油小さじ1~2を熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わったら、ひじき、にんじんを加えて強めの中火で約1分炒め、煮汁を加えて中火で約8分煮る。
3.
スナップえんどうを加え、煮汁が1/3量くらいになるまで、強めの中火で煮る。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
「野菜の炒め煮 その他」の人気レシピ
「野菜の炒め煮 その他」の人気レシピをもっと見る「ひじき」を使った人気レシピ
「ひじき」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ