バット押しずし

バット押しずし

コウケンテツさんの和食の新常識

重ねられる2枚のバットを上手に利用して

1人分:

231kcal

0.8g

材料(2〜3人分)

  • まぐろ(刺し身用)

    1/2さく(約80g)

  • (刺し身用)

    1/2さく(約80g)

  • しょうがの甘酢漬け

    30g

  • 青じそのせん切り

    2〜3枚分

  • 温かいご飯

    250g

  • ・塩、しょうゆ

作り方

  1. 1

    しょうがの甘酢漬けは汁けをきって粗みじん切りにする。しそとともにご飯に加え、ざっと混ぜる。塩で味をととのえて、さます。

  2. 2

    まぐろと鯛は薄いそぎ切りにする。約10×15cmの小さめのバットに一回り大きくラップを敷き、半分にまぐろ、もう半分に鯛を少し重ねて並べる。1を広げてのせ、ラップをもう1枚かける。同じサイズのバットをのせて軽い力で全体を押す。そのまま冷蔵室に入れ、約30分おく。

    小さめのバットにラップを敷いて、刺し身、ご飯の順でのせる。ラップを敷いてあるので、あとで取り出しやすい。刺し身は1種類でもよい。

    小さめのバットにラップを敷いて、刺し身、ご飯の順でのせる。ラップを敷いてあるので、あとで取り出しやすい。刺し身は1種類でもよい。

    同じサイズのバットの重ねられる点をうまく利用する。押し過ぎるとご飯粒が潰れてしまうので、均等に軽い力を加えながら1回だけ押す。

    同じサイズのバットの重ねられる点をうまく利用する。押し過ぎるとご飯粒が潰れてしまうので、均等に軽い力を加えながら1回だけ押す。

  3. 3

    バットを裏返して取り出し、食べやすく切って器に盛る。別の器にしょうゆ適量を入れて添える。

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

まぐろの人気レシピランキング

まぐろの人気レシピランキングをもっと見る

押し寿司の人気レシピランキング

押し寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!