
ツナとズッキーニの春巻き
魚缶でごちそうBOOK
ズッキーニとセロリで軽い味わいの具に
1人分:
477kcal
2.1g
材料(2人分)
ツナ缶(油漬け・フレーク)
小1缶(約70g)
ズッキーニ
1本(約180g)
セロリ
1/2本(約60g)
春巻きの皮
6枚
ゆずマヨソース
・マヨネーズ
大さじ2
・ゆずこしょう
小さじ1/2
塩、小麦粉、揚げ油
小1缶(約70g)
ズッキーニ
1本(約180g)
セロリ
1/2本(約60g)
春巻きの皮
6枚
ゆずマヨソース
・マヨネーズ
大さじ2
・ゆずこしょう
小さじ1/2
塩、小麦粉、揚げ油
-
小1缶(約70g)
-
1本(約180g)
-
1/2本(約60g)
-
6枚
-
ゆずマヨソース
-
・マヨネーズ
大さじ2
-
・ゆずこしょう
小さじ1/2
-
塩、小麦粉、揚げ油
作り方
-
1
ズッキーニは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩小さじ1/2を全体にふって約10分おき、水で洗って水けを絞る。セロリは斜め薄切りにする。ツナは油をしっかりきる。ボウルにすべて入れ、よく混ぜる。
-
2
春巻きの皮を角を手前にして置き、手前に1の1/6量を置き、手前から巻いて左右を折り畳んでやや平らにする。小麦粉大さじ1/2と水小さじ1を混ぜて、巻き終わりに少しつけて留める。残りも同様にする。
包むときは少し平らになるように巻くと、少なめの油でもきれいに揚がる。
-
3
フライパンに揚げ油を約1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2を入れる。両面きつね色にカラッと揚げる。ゆずマヨソースの材料を混ぜて添える。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
ツナ缶(小)の人気レシピランキング
ツナ缶(小)の人気レシピランキングをもっと見る
ツナ料理の人気レシピランキング
ツナ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!