
パイナップルロール
初めてでも失敗なしまいにちおやつ
爽やかクリームで夏バージョン
1/10切れ分:
163kcal
材料(30×30cmの天板1枚分)
・卵
3個
・薄力粉
40g
・太白ごま油
大さじ1
・きび砂糖
60g
クリーム
・パイナップル缶
正味200g
・プレーンヨーグルト
1/4カップ
・生クリーム
3/4カップ
・きび砂糖
20g
下ごしらえ
-
1
オーブン用ペーパーを天板より一回り大きくなるように切って敷き(小さいときは2枚交互に重ねて)、オーブンは190℃に予熱する。
-
2
パイナップルは缶汁をきって細かく切り、ペーパータオルに包んで、軽く汁けを絞る。
作り方
-
1
生地を作る。卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れて混ぜる。
卵の別立てがしっとりきめ細かい生地作りのコツよ
-
2
卵黄に砂糖の1/3量を加え、泡立て器でとろりとするまで混ぜ、太白ごま油も加えて混ぜる。卵白はハンドミキサーで泡立て、白っぽくなったら残りの砂糖の1/2量を加えて混ぜ、なじんだら残りの砂糖も加え、ピンとつのが立つまで泡立て、メレンゲを作る。
卵黄と砂糖がなじんだところに油を加えるとなじみやすい。
卵白はふんわり泡立ったところに砂糖を2回に分けて加え、しっかりしたメレンゲに仕上げる。
-
3
メレンゲに卵黄液を加えて、全体がなじむようにさっくりと混ぜる。薄力粉をふるい入れ、泡立て器で空気を含ませるように、粉けがなくなるまでさっくり混ぜる。ふんわり空気を含んだ生地は、天板にゴムべらを使って流し入れ、気泡を潰さないように平らにしながら、天板の隅までいきわたらせる。
メレンゲのかたまりがなくなるまで混ぜ、粉を加える。
ふんわり混ざった生地は、へらで表面をなでるようにして広げる。
-
4
オーブンで約10分焼く。まん中に竹串を刺してみて、ベタベタした生地がついてこなければOK。天板からはずして網の上でしっかりさます。生地がつくようなら、さらに2~3分焼く。さます間にクリームを作る。ボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡立て器でつのが立つまで泡立て、ヨーグルト、パイナップルを混ぜる。
焼けたかどうだか竹串でチェック!
生地が温かいとクリームが溶けるので、しっかりさます。
-
5
ラップを生地より一回り大きく広げて生地をのせ、生地の向こう約2cmを残してクリームをぬる。手前をラップごと持ち上げ、少し立ち上がりを作って押さえ、ラップをはずしながら一気に巻く。
ラップを使って迷うことなく、途中まで一気に巻き…
ラップをはずしながら、最後まで一気に巻く。
-
6
下に敷いていたラップでピッチリ包み、冷蔵庫で約30分おいてなじませる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
ロールケーキの人気レシピランキング
ロールケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!