
ゴーヤーチャンプルーのピタサンド
SNOOPYのEveryday Sandwiches
沖縄料理をピタサンドに。夏フェス気分でかぶりついて♪
1個分:
325kcal
0.9g
材料(4個分)
2枚
豚バラ薄切り肉
150g
卵
1個
ゴーヤー
小1本(約200g)
長ねぎ
1/2本
サラダ菜
2~4枚
しょうがのせん切り
1かけ分
削りがつお
適量
合わせ調味料
・しょうゆ
小さじ2
・酒、みりん
各小さじ1
塩、ごま油
作り方
-
1
ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンで種とわたを除き、横5mm幅に切る。塩小さじ1/3を軽くもみ込んで4〜5分おき、水でさっと洗って水けをきる。ねぎは斜め薄切りにする。サラダ菜は大きければ食べやすい大きさにちぎる。豚肉は2〜3cm幅に切る。
ゴーヤーは塩もみをすることで、特有の苦みをやわらげることができる。さっと炒めても火が通るように、薄切りにして。
-
2
フライパンにごま油大さじ1としょうがを入れて火にかけ、香りが立ったら豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったらねぎ、ゴーヤーを加えて炒め合わせる。ゴーヤーが少ししんなりしたら合わせ調味料を加えて炒める。卵を割り入れて強火にし、くずしながらさっと炒め合わせ、卵に火が通ったら火を止める。
しょうがの香りを移した油で、豚肉をしっかり炒める。色が変わり、肉の縁がカリッとするくらいまで炒めたらほかの具を加えて。
-
3
ピタパンはポリ袋(電子レンジ対応のもの)に入れて口を折り畳んで閉じ、電子レンジで約1分加熱する。袋から取り出し、温かいうちに半分に切ってポケット状に口を開く。サラダ菜、2を1/4量ずつ詰め、削りがつおをのせる。器に盛り、好みでフルーツを添えても。
中近東で食べられているピタパン。中が空洞なので半分に切って開き、具を詰めて。電子レンジで少し温めると開きやすい。

坂田阿希子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # サンドイッチ ローストビーフ
- # アボカドペースト パン
- # キッシュ パン
- # サンドイッチ ハンバーグ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
その他パンの人気レシピランキング
その他パンの人気レシピランキングをもっと見る
サンドイッチ その他の人気レシピランキング
サンドイッチ その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!