
ヨーグルトレアチーズケーキ
ヨーグルトスイーツ
パイナップルたっぷり! 南国気分の爽やかケーキ
1/8切れ分:
266kcal
材料(直径18cmの底がはずせる丸型1台分)
・プレーンヨーグルト
350g
・クリームチーズ
150g
・パイナップル缶
120g
・生クリーム
1/2カップ
・砂糖
60g
・粉ゼラチン
10g
全粒粉ビスケット
80g
バター(食塩不使用)
35g
-
生地
-
350g
-
150g
-
120g
-
1/2カップ
-
・砂糖
60g
-
・粉ゼラチン
10g
-
全粒粉ビスケット
80g
-
35g
下ごしらえ
-
1
クリームチーズは室温に置いてやわらかくする。
-
2
耐熱容器に水大さじ4を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。
-
3
バターは別の耐熱容器に入れ、電子レンジで約50秒加熱して、溶かす。
-
4
パイナップルは缶汁をきり、5mm角に切ってペーパータオルで水けを拭く。
-
5
型の底面にオーブン用ペーパーを敷き込む。
作り方
-
1
ビスケットを細かく砕き、溶かしたバターを加えて混ぜる。型の底に敷き詰め、スプーンなどで押さえ、冷蔵庫に入れて冷やす。
-
2
生地を作る。ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらで練り混ぜる。やわらかくなったら砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
-
3
ヨーグルトを3〜4回に分けて加え、泡立て器でそのつどよく混ぜる。生クリームを加え、さらに混ぜる。
ヨーグルトは3〜4回に分けて加えることでだまにならずに、きれいに生地に混ぜられる。
-
4
ふやかしたゼラチンを電子レンジで約20秒加熱して溶かす。3から大さじ3ほど取り分けて加え、よく混ぜてから3に戻し入れ、よく混ぜる。パイナップルの2/3量を加えてさらに混ぜる。
-
5
1の型に流し入れて平らにし、表面に残りのパイナップルを散らす。冷蔵庫に入れ、約3時間冷やし固める。

八田真樹 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # レンジ 卵
- # ヨーグルト レアチーズケーキ
- # 卵 野菜炒め
- # オイスターソース 卵 豚肉
- # レタス 卵
- # 卵 唐揚げ
- # 卵 玉ねぎ
- # チーズケーキ バレンタイン
おすすめ読みもの(PR)
ヨーグルトの人気レシピランキング
ヨーグルトの人気レシピランキングをもっと見る
レアチーズケーキの人気レシピランキング
レアチーズケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!