
ナッツのカップチーズケーキ
レアチーズケーキ&ベークドチーズケーキ
1個ずつラッピングしたら、こどもの日のプチギフトにも
1個分:
158kcal
材料(直径約7.5cmのアルミカップ15個分)
・クリームチーズ
250g
・卵
1個
・卵黄
1個分
・薄力粉
30g
・生クリーム
3/4カップ
・砂糖
70g
・レモン汁
大さじ1/2
・レモン〈国産〉の皮のすりおろし
1/2個分
好みのナッツ(くるみ、カシューナッツ、ピスタチオなど)
50g
下ごしらえ
-
1
クリームチーズ、生クリーム、卵、卵黄は室温にもどす。
-
2
オーブンを170℃に予熱する。
作り方
-
1
ナッツは大きければ粗く刻む。
-
2
ベークドチーズ生地を作る。ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器で混ぜてほぐす。砂糖を加えてさらに混ぜ、クリーム状にする。
-
3
別のボウルに卵を割り入れ、卵黄を加えてよく混ぜ、2に少量ずつ加えてそのつど混ぜる。生クリームは2〜3回に分けて加え、そのつど混ぜる。レモン汁、レモンの皮を加えて混ぜる。
-
4
ざるに薄力粉を入れてふるいながら加え、均一になるまでよく混ぜる。
-
5
アルミカップの八分目まで4を流し入れ、オーブンで約7分焼く。いったん取り出して、中央にナッツをのせ、再びオーブンで15〜20分焼く。
ナッツは焼く前に生地にのせると沈んでしまうため、少し焼いて表面を固めてからのせる。

八田真樹 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # レンジ 卵
- # じゃがいも ひき肉 チーズ
- # クリームチーズ トマト
- # 卵 野菜炒め
- # オイスターソース 卵 豚肉
- # レタス 卵
- # 卵 唐揚げ
- # さつまいも クリームチーズ
お料理メモ
焼きたてでも、冷やして食べてもおいしい。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
クリームチーズの人気レシピランキング
クリームチーズの人気レシピランキングをもっと見る
ベイクドチーズケーキの人気レシピランキング
ベイクドチーズケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!