ヨーグルトスノーマンケーキ
118kcal


材料(4人分・約12cm高さのスノーマン2個分)
卵白…1個分
プレーンヨーグルト…500g
生クリーム…1/2カップ
砂糖…30g
トッピング
・マシュマロ(白)…小1個
・チョコレートチップ…4粒
・チョコレートスプレー(茶)…2個
・スティックチョコレート…2本
プレーンヨーグルト…500g
生クリーム…1/2カップ
砂糖…30g
トッピング
・マシュマロ(白)…小1個
・チョコレートチップ…4粒
・チョコレートスプレー(茶)…2個
・スティックチョコレート…2本
下ごしらえ
- 約20×40cm、15×15cmに切ったガーゼを2枚ずつ用意する。
作り方
- ボウルの上にざるを重ね、ペーパータオル3枚を敷いてヨーグルトを入れる。冷蔵庫に入れて半日から一晩おいて水きりをする。カッテージチーズのような状態になったら、ボウルにたまった水分を除き、ヨーグルトを移して軽く混ぜてほぐす。
- 別のボウルに生クリーム、砂糖の半量を入れて九分立て(泡立て器ですくうとピンとつのが立つくらい)に泡立て、1に加えて軽く混ぜ合わせる。
- 2のボウルをきれいにして、卵白を入れて泡立てる。白くふわっとしたら残りの砂糖を2回に分けて加えてさらに泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。2に加えてゴムべらでさっくり混ぜ合わせ、3等分する。
- ガーゼを洗ってかたく絞る。3の2つを20×40cmのガーゼにそれぞれのせ、残りは15×15cmのガーゼに半量ずつそれぞれのせる。茶きんに絞って輪ゴムで口をしっかり留め、菜箸にぶら下げる。ボウルの縁に菜箸を渡し、冷蔵庫で1時間から半日おいてさらに水きりをしてボール状にまとめる。
ガーゼで包んで再び水きりをすれば、きれいなボール形にまとまり、口当たりもなめらかになる。 - ガーゼをそっとはずしながら、大きいヨーグルトのボールを皿に並べ、その上に小さいヨーグルトのボールをのせる。マシュマロ、スティックチョコレートはそれぞれ半分にして帽子と腕に、そのほかのチョコレート類は目、口に見立てて飾る。もう1個も同様にする。
ボールはガーゼをそっとはずしながら、それぞれの絞り跡が接するように重ねる。やわらかいので注意して。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!