
ねばねばのっけご飯
免疫力アップの腸活レシピ
たっぷり具をのせてボリュームアップ。梅干しの酸味が味をまとめてくれます
1人分:
319kcal
2.1g
材料(2人分)
ツナ缶
1/2缶(約40g)
卵黄
2個分
納豆(たれつき)
1パック(約60g)
オクラ(または冷凍オクラ)
2本
梅干し
2個
オートミール(ロールドオーツ)※
60g
刻みのり
適量
白いりごま
少々
和風だしの素
小さじ1/2
塩、しょうゆ、練りわさび
1/2缶(約40g)
卵黄
2個分
納豆(たれつき)
1パック(約60g)
オクラ(または冷凍オクラ)
2本
梅干し
2個
オートミール(ロールドオーツ)※
60g
刻みのり
適量
白いりごま
少々
和風だしの素
小さじ1/2
塩、しょうゆ、練りわさび
作り方
-
2
耐熱ボウルにオートミールを入れ、和風だしの素を加えて混ぜる。水1/2カップを加えて混ぜ、約1分おいて全体を湿らせる。ラップはかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してさっと混ぜ、器に盛る。
-
3
納豆はたれを混ぜて、ツナは缶汁をきって加熱したオートミールにのせ、ごまをふってオクラ、梅干し、のりを添え、中央に卵黄を落とす。わさびを混ぜたしょうゆをかけて食べる。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
※ここでは「オートミールごはん」を使用。
食感がよく、特に粒がしっかり感じられ、しかももちもちしているのでご飯のように食べられます。「これなら毎日手軽に続けられる」とぐっち夫婦もおすすめ。
/粒感しっかり オートミールごはん 日本ケロッグ合同会社

おすすめ読みもの(PR)
ツナ缶の人気レシピランキング
ツナ缶の人気レシピランキングをもっと見る
丼もの その他の人気レシピランキング
丼もの その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!