
なすととりだんごのスープ煮
野菜のおかず
皮をむいたなすがとろりとして美味
25分
1人分:
200kcal
3.4g
材料(2人分)
なす
3個
とりだんご(とりひき肉150g、長ねぎのみじん切り5cm分、白いりごま大さじ1、塩小さじ1/5、こしょう少々、水大さじ1)
セロリ
1/2本
レモンの薄切り
1枚
万能ねぎの小口切り
3本分
にんにくの薄切り
1片分
スープ(とりガラスープの素小さじ2+湯)
2 1/2カップ
ナンプラー
大さじ1
ラー油
適宜
3個
とりだんご(とりひき肉150g、長ねぎのみじん切り5cm分、白いりごま大さじ1、塩小さじ1/5、こしょう少々、水大さじ1)
セロリ
1/2本
レモンの薄切り
1枚
万能ねぎの小口切り
3本分
にんにくの薄切り
1片分
スープ(とりガラスープの素小さじ2+湯)
2 1/2カップ
ナンプラー
大さじ1
ラー油
適宜
作り方
-
1
なすは皮をむき、水に5分さらしてアクを抜く。長さを半分に切り、1cm角の棒状に切る。セロリは筋を取って斜め薄切りに、レモンは半分に切る。とりだんごの材料はボウルに入れ、よく練り混ぜる。
なすは皮をむくと、東南アジアで多用されるへちまに似た独特のやわらかさになる。 -
2
鍋にスープを煮立て、1のとりだんごをスプーンで直径2cmくらいに丸め、落とし入れる。再び煮立ったらアクを除き、なすを加え、落としぶたをして15分煮る。
-
3
セロリ、ナンプラー、レモン、にんにくを加え、再び煮立ったら火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らし、好みの量のラー油をかけて食べる。
おすすめ読みもの(PR)
なすの人気レシピランキング
なすの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!