
さつまいもの茶巾
野菜のおかず
簡単! おもてなしの一品
30分
1人分:
185kcal
0.8g
-
300g
-
・砂糖、塩
作り方
-
1
さつまいもは大きな輪切りにして、厚めに皮をむき、約1.5cm角に切り、水をかえながら約1時間さらす。
-
2
鍋にさつまいもを入れ、ひたるくらいの水を加えて火にかける。竹串がスーッと通るくらいになったらゆで汁を捨て、砂糖100g、塩小さじ1/2を加えて、木べらなどで混ぜながら練る。汁けがなくなったら火を止め、さらに練る。
-
3
かたく絞ったぬれ布巾に、30g(一口大)ずつとり、絞って茶巾にし、形を整える。
●調理時間にさらす時間は含まない右手で軽く絞りながら左手でやさしくつぶすようにして整形する

中村成子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # さつまいも 味噌汁
- # さつまいも サラダ
- # さつまいも ひき肉
- # さつまいも りんご サラダ
- # さつまいも クリームチーズ
- # さつまいも ハニーマスタード
- # さつまいも スティック
- # さつまいも チップス
おすすめ読みもの(PR)
さつまいもの人気レシピランキング
さつまいもの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!