
五目焼きビーフン
焼きビーフン&汁ビーフン
ビーフンといえばやっぱりこれ!
1人分:
471kcal
2.3g
材料(2〜3人分)
150g
豚バラ薄切り肉
120g
玉ねぎ
1/4個
にんじん
1/3本
しいたけ
2枚
キャベツ
1/4個
合わせ調味料
・しょうゆ
小さじ1 1/2
・とりガラスープの素、砂糖、ごま油
各小さじ1
・塩
小さじ1/2
・水
1 1/2カップ
・サラダ油、塩
作り方
-
1
材料を切る。玉ねぎは横薄切りにする。にんじんはせん切りにする。しいたけは薄切りにする。キャベツは1.5cm幅に切る。豚肉は1cm幅に切る。
-
2
ビーフンをもどす。ビーフンはボウルに入れ、かぶるくらいのぬるま湯(約40℃)を加えて約3分おき、ざるにあけて湯をきる。芯(しん)が少し残っているくらいのやわらかさになればOK。
-
3
玉ねぎを電子レンジで加熱する。耐熱皿にペーパータオルを敷き、玉ねぎを広げる。ラップをかけずに電子レンジで約2分30秒加熱し、取り出して粗熱をとる。
玉ねぎはなるべく重ならないように並べる。電子レンジで加熱しておくと水分がとび、あとで炒めるとき短時間でカリカリになる。 -
4
玉ねぎを炒める。フライパンに油大さじ2を熱し、3を入れて弱火で約3分炒める。きつね色になったら油をきって取り出し、油はフライパンに残す。
玉ねぎは余熱でも火が通るので、こんがり焼き色がつく一歩手前くらいで取り出して。 -
5
肉と野菜を炒める。続けて、豚肉、にんじんを入れ、弱めの中火にかけて炒める。肉の色が変わり、全体に油がまわったら、しいたけ、キャベツ、塩少々を加え、さっと炒める。
玉ねぎの香りのついた油と肉の脂をにんじんに吸わせてうまみを引き出す。弱めの中火でしんなりさせるとおいしくなる。 -
6
ビーフンを加えて炒める。2、合わせ調味料を加え、中火にして約3分、汁けがなくなるまで炒め合わせる。器に盛り、4の玉ねぎを散らす。
下の野菜をビーフンの上にのせるように混ぜながら炒め合わせる。合わせ調味料もビーフンにまんべんなく吸わせて。

外処佳絵 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # アボカドペースト パン
- # キッシュ パン
- # かた焼きそば 麺
おすすめ読みもの(PR)
ビーフン(米麺)の人気レシピランキング
ビーフン(米麺)の人気レシピランキングをもっと見る
ビーフンの人気レシピランキング
ビーフンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!