-
1
- 2
栄養満点のチンゲン菜で15分以下メイン。クセが少ないから子どもも食べやすい!

季節を問わず手に入る使い勝手のいいチンゲン菜。ベータカロテンやカリウム、カルシウムを豊富に含み、青菜の中でも超優秀食材です。ほかの青菜に比べてクセが少なく、子どもも食べやすいのもいいところ。今回はチンゲン菜を使ったお手軽メイン料理を5つご紹介します。
牛肉とチンゲン菜のオイスター炒め
【材料・2人分】
牛切り落とし肉…200g、チンゲン菜…1株、エリンギ…1本、酒…大さじ1、塩・こしょう…各少々、片栗粉…大さじ1、ごま油…大さじ1/2、水…大さじ2、合わせ調味料(オイスターソース・酒・しょうゆ…各大さじ1、砂糖…小さじ1)
【作り方】
1.チンゲン菜は葉と軸に切り分け、軸は八つ割りにし、葉は2cm幅に切る。エリンギはかさと軸に切り分け、かさは四つ割りにし、軸は縦半分に切って1cm幅の斜め切りにする。ボウルに牛切り落とし肉を入れ、酒大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてもみ込み、片栗粉大さじ1を加えて混ぜる。
2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱する。牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったらエリンギ、チンゲン菜の軸を加え、約1分炒める。水大さじ2を加え、ふたをして約2分蒸し焼きにする。
3.チンゲン菜の葉を加えてさっと炒め、合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
(1人分395kcal、塩分3.1g)
濃い味の牛肉とみずみずしいチンゲン菜が食欲をそそる一皿。ボリューム満点で平日のごはんのおかずにぴったりです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細