-
1
- 2
肉汁を吸ったなすがうまとろ~! 一皿で大満足! 15分でできるとりもも×なすの炒めもの

なすがおいしい季節がやってきました。なすの旬は初夏~秋ですが、初夏から夏にかけて収穫されるものはみずみずしく、油を使った料理とも相性抜群! とりもも肉と一緒に炒めれば、肉のうまみをたっぷり吸ったとろとろの味わいが楽しめます。
とり肉となすのゆずこしょう炒め
【材料・2人分】
とりもも肉…1枚(約250g)、下味(塩・こしょう…各少々)、なす…2個、ピーマン…2個、合わせ調味料(マヨネーズ…大さじ1と1/2、酒…小さじ1、ゆずこしょう・しょうゆ…各小さじ1/2)、サラダ油、こしょう
【作り方】
1.なすは皮むき器で皮をしま目にむき、小さめの乱切りにする。ピーマンは縦半分に切り、小さめの乱切りにする。とり肉は余分な脂を除き、一口大に切って、下味をふる。
2.とり肉を皮目を下にしてフライパンの中央に並べ、まわりになすを入れ、なすに油小さじ1をかける。ふたをして火にかけ、とり肉に焼き色がつくまで4〜5分焼く。
3.ふたを取り、とり肉の上下を返しながら全体を混ぜ、とり肉に火が通るまで2〜3分炒める。ピーマンを加えてさっと炒め、合わせ調味料を加えてからめるように炒め、こしょう少々で調味する。
(1人分356kcal、塩分1.5g)
ほんのり香るゆずがさわやかな、暑い日におすすめの一皿。マヨネーズを入れてまろやかに仕上げます。フライパンで加熱するときは、とり肉を囲むようになすを並べて、肉から出る脂とうまみをなすにしっかりと吸わせて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細