- 1
-
2
旬真っ盛り! フレッシュな甘さが口いっぱいに広がるとうもろこしのおつまみ
もろこしつくねの照り焼き
レンチンしたとうもろこしの実を包丁でそぎ取り、つくねに入れても美味。コーン缶を使うよりもプチプチ感が強く、甘みもフレッシュです。

枝豆とコーンのピリ辛白あえ
同じく夏に旬を迎える枝豆とコラボ! 絹ごし豆腐でさっぱりと白あえにし、食べるラー油をアクセントに加えます。

とうもろこしのかき揚げ
とうもろこしは揚げると甘さが倍増! そぎ取った実に小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせたころもをまぶして揚げ、塩を添えて。サクサクとした食感も楽しい♪

とうもろこしとオクラのカレー炒め
カレー粉で炒めたスパイシーな一皿はビールのおともに。おろしたしょうがやにんにくも一緒に入れて、香りが立つまでざっと炒めます。

新鮮なとうもろこしがスーパーで手軽に手に入るのは夏だけ! 皮が鮮やかな緑色で、ひげの先端が茶色くふさふさしているものを選びましょう。ひげの先が緑色のものは、まだ未熟なのでNG。ひげの数は実の数と同じなので、ひげがたくさんついているものほど粒もぎっしりついています。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細