-
1
- 2
ダイエット中も栄養はしっかり摂りたい! ヘルシーなのに大満足な人気献立5選

薄着で過ごすこの時期。ボディラインを気にして、ひそかにダイエットに燃えている人も多いのではないでしょうか? いろんなダイエット方法がありますが、猛暑が続く夏に食べずに痩せるのは絶対にNG。栄養バランスを意識した献立を心がけて、健康的にやせましょう!
「とりむね肉の粉チーズ焼き」の献立
とりむね肉の粉チーズ焼き
【材料・2人分】
とりむね肉…1枚(約250g)、ブロッコリースプラウト…1パック(約40g)、おろしにんにく…1/2片分、粉チーズ…大さじ3、塩…小さじ1/3、マヨネーズ…大さじ1、オリーブ油…大さじ1/2
【作り方】
1.とりむね肉は1cm厚さのそぎ切りにし、塩小さじ1/3、おろしにんにくをもみ込む。マヨネーズ大さじ1をからめ、片面にだけ粉チーズ大さじ3をつける。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を粉チーズをつけた面を下にして並べ入れる。チーズがこうばしく焼けたら上下を返し、少し焼き色がつくまで約2分焼く。器に盛り、ブロッコリースプラウトを添える。
(1人分321kcal、塩分1.7g)
しめじとひじきの洋風炒め
【材料・2人分】
しめじ…1パック(約100g)、ひじき(乾燥)…6g、ロースハム…3枚、赤とうがらしの小口切り…少々、しょうゆ・オリーブ油…各小さじ1、水…大さじ1
【作り方】
1.ひじきはたっぷりの水に約15分つけてもどす。ざるにあけて水洗いし、水けをよくきる。しめじはほぐす。ロースハムは半分に切ってから1cm幅に切る。
2.耐熱皿に1、赤とうがらしの小口切り、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、水大さじ1を入れて混ぜ合わせ、均一に広げる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。
(1人分93kcal、塩分1.2g)
クレソンとトマトのスープ
【材料・2人分】
クレソン…1束、トマト…1個、洋風スープの素(顆粒)…小さじ1、塩…小さじ1/4、水…1と1/2カップ
【作り方】
1.クレソンは3cm長さに切り、トマトは6等分のくし形切りにする。
2.鍋に水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4、トマトを入れて中火にかける。煮立ってから約5分煮て、トマトが少し煮くずれたら、クレソンを加えてひと混ぜする。
(1人分22kcal、塩分1.5g)
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
脂肪の少ないとりむね肉をメインに使った、糖質合計6.0gの「ゆる糖質オフ」献立。副菜にはミネラルが豊富なきのことひじき、スープには緑黄色野菜を使います。まずひじきを戻し始め、副菜とスープの材料をカット。続けて主菜、スープを仕上げ、最後に副菜をサッと炒めて食卓へ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細