-
1
- 2
電子レンジでここまでできる! 今すぐ作りたくなるボリューム肉料理5つ

毎日時間と戦いながら料理を作る日々…便利な調理家電を駆使している人もたくさんいると思います。でもこんな料理もレンジ1つでできちゃうってご存知でした? 今回は「レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集」より、レンジで作れるお肉のメインおかずをご紹介。レンジを上手に活用して、時短料理を極めましょう!
レンジタンドリーチキン
【材料・2人分】
とりもも肉…1枚(約250g)、カレーだれ(プレーンヨーグルト…大さじ4、カレー粉・おろしにんにく・おろししょうが…各小さじ2、中濃ソース…大さじ2、塩…小さじ1/2)、玉ねぎ…1/2個(約100g)、〈あれば添える〉ミディトマトのくし形切り…適量
【下ごしらえ】
とりもも肉は余分な脂肪を除き、6等分に切る。玉ねぎは6等分のくし形切りにする。
【作り方】
1.直径約25cmの耐熱皿にカレーだれの材料を入れる。とり肉を加えてもみ込み、玉ねぎを加えて、ざっとからめる。肉を皿の縁に沿って並べ、中央に玉ねぎを置く。ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で約10分加熱する。
2.取り出して、上下を返しながら、たれを全体にからめる。
(1人分345kcal、塩分3.4g 調理/小田真規子 栄養計算/スタジオ食)
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レンジを使えばタンドリーチキンも驚くほど簡単! 漬け込まなくても、コクのあるジューシーな味わいが楽しめます。カレーだれも身近な材料でOK。加熱している間に副菜をパパッと作れば、10分で2品完成しますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集」のレシピ
■レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集はこちら!
■秋の味を楽しもう!ハロウィンレシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細