旬の時期は甘みがたっぷり! 疲れた夜にサクッと作れるしらすのゆるつまみ

しらすのおいしい季節がやってきました。4~5月に穫れる春しらすは、特に甘みがあっておいしいといわれているんです♪ しらすのおつまみといえば大根おろしとしょうゆをぶっかけて食べるしらすおろしが最高。でもそれ以外にもしらすに合う食材はいろいろあるんです! というわけで、今回はお疲れモードの日でも無理なく作れるしらすの簡単おつまみを集めてみました。
ガリガリ焼き厚揚げ
【材料・2人分】
厚揚げ…1枚(約200g)、しらす干し…60g、おろししょうが…少々、オリーブ油、しょうゆ
【作り方】
1.小さめのフライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、厚揚げを入れて両面を約3分ずつ焼く。
2.3等分に切って器に盛り、しらすとしょうがをのせて、しょうゆ適量をかける。
(1人分297kcal、塩分1.7g 調理/ツレヅレハナコ 栄養計算/スタジオ食)
こんがり焼いた厚揚げの上に、しらすをたっぷりと! おろししょうが&しょうゆがベストマッチな1品です。厚揚げはオリーブ油で焼くと風味豊かな味わいに。
こちらも一緒にいかが?
この記事に共感したら
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「しらす干し」のレシピ
▶忙しい毎日に!
レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
調味料を混ぜて漬けるだけ! ご飯がすすむ「大葉の醤油漬け」【JA全農広報部さんに聞いたおいしい野菜の食べ方】
-
5
初めて食べる妻の手料理。疲れてるのに会いに来てくれるその気持ちがうれしくて/焼いてるふたり(5)