- 1
-
2
ツナ缶、ストックしておいてよかった~! お手軽サラダのアイデア5つ
ツナ缶のサラダは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
レンチン副菜
オクラとツナのサラダ
ツナの旨みがきいているので、味つけはしょうゆだけで十分。ネバネバ食材は夏バテ予防にもおすすめです。

ツナポテトサラダ
じゃがいもをレンジで加熱すれば、ポテトサラダもラクラク! きゅうりとツナ缶を混ぜて、マヨネーズと酢で調味を。

ツナときゅうりの塩昆布サラダ
とにかく時間がない日はきゅうりと塩昆布を使ったこの一皿。オリーブ油を少したらしてあえるのがポイント。

アボカドツナサラダ
パンに添えるなら、粗くつぶしたアボカドと一緒にマヨネーズであえて。レモン汁を加えると、さわやかな仕上がりに。

ツナ缶はファンシー(リゾット)タイプ(かたまりのまま)、チャンクタイプ(大きくほぐしたもの)、フレークタイプ(細かくほぐしたもの)と、その種類によって形状が異なります。購入する際に表示をよく見て、いろいろなタイプのものを使ってみると楽しいかもしれません。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「ツナ缶の副菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細