火を使わなくてもこんなにおいしい! レンチン麺料理5つ

「やみつき油そば」


夏はキッチンが暑い…。とくにコンロを使う料理は、汗を拭いながら作ることも多いですよね。そこでおすすめしたいのが、レンジで作れる麺料理! 今回は涼しく作れるとっておきの麺料理を5つご紹介します。困りがちな夏休みのランチにもぴったりですよ!

こんなに暑い日はつるっと食べたい!【画像30枚】「冷たいうどん」絶品麺

やみつき油そば

【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…100g、卵黄…2個分、もやし…1/2袋(約100g)、焼きそば用麺…2玉、調味用(とりガラスープの素…小さじ1/2、おろしにんにく<チューブ>…小さじ1/2、めんつゆ<3倍濃縮>…大さじ1と1/2、ごま油…大さじ1と1/2~2)、万能ねぎの斜め薄切り…適量、しょうゆ、粗びき黒こしょう、ラー油

【作り方】
1.豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。口径約23cmの耐熱ボウルにもやし、豚肉の順に重ね入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。

2.麺をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。調味用の材料を加えて混ぜ、しょうゆで味をととのえる。器に盛り、卵黄をのせる。万能ねぎを添えてこしょう少々をふり、ラー油少々をかける。
(1人分682kcal、塩分2.7g レシピ/五十嵐ゆかり 栄養計算/スタジオ食)

※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

にんにくが香るたれがクセになる油そばが、焼きそば用の麺×レンチンで完成! 包丁と耐熱ボウルしか使わないので、洗いものもラクに済みます。ボリュームがしっかりあるので、夕飯に作っても◎。こしょうとラー油をかけたスパイシーな麺に、まろやかな卵黄をからめながら食べてみて。

副菜もレンチンで!


この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「夏の麺特集」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!





■サッと作れて食べやすい! 夏の麺レシピ特集はこちら


サッと作れて食べやすい夏の麺レシピ

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細