-
1
- 2
途端にカレー食べたいモードに! スパイスの香りで食欲がわいてくるカレー炒め5つ

ふとカレーの香りをかぐと、とたんに脳内がカレーが食べたいモードに切り替わることありませんか? カレー粉には食欲増進に役立つスパイスがたっぷり! 「食欲はないけど食べておかないと疲れが取れない…」という時には、カレー粉を使った料理がいいかもしれません。というわけで今回は野菜たっぷりのカレー炒めを5つご紹介。忙しい日はカレーライスよりも、炒めるだけのカレー炒めが手軽です。
ざくざくなすのカレー炒め煮
【材料・2人分】
なす…4個、とりひき肉…200g、にんにくのみじん切り…1片分、しょうがのみじん切り…1かけ分、赤とうがらし…1本、洋風スープの素(顆粒)…小さじ2、サラダ油、カレー粉、塩、トマトケチャップ
【作り方】
1.フライパンに油大さじ2、にんにく、しょうがを入れ、赤とうがらしは種を除いてから加え、弱火にかける。香りが立ったら強めの中火にし、ひき肉を加えて木べらでほぐしながら炒める。肉の色が変わったらカレー粉小さじ2〜5(好みの辛さに)、塩小さじ1/2強を加え、約2分炒めて火を止める。
2.なすは皮むき器で薄く皮をむき、縦半分に切ってから縦1cm幅に切る。1を中火にかけ、なすを加えて炒める。
3.全体に混ざったら水1カップ、スープの素を加え、なすがやわらかくなるまで約10分、時々混ぜながら煮る。ケチャップ大さじ1を加え、同様に2〜3分煮る。
(1人分365kcal、塩分3.4g レシピ考案/本田明子 栄養計算/スタジオ食)
ひき肉と一緒に香ばしく炒めたカレーの旨みをたっぷり吸い込んだなすが絶品! なす1袋を全部使っても、ペロリと平らげられるおいしさです。なすは皮をむいた方が味がしみ込みやすくなり、しっとりと仕上がりますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「カレー炒め」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細