-
1
- 2
今「大根」が安い! 1本買いでも使い切れるおかずアイデア

あらゆるものが値上げされている中、農林水産省から12月中は「大根」「レタス」「きゅうり」がお買い得の見込みであるという、うれしいニュースが発表されています。
その中でも旬の甘さと栄養をたっぷりと蓄えている「大根」は、まさに今が買い時! カットして売られているものよりも、1本丸ごと買った方がさらにお得に手に入りますが、使い切れるか心配になりますよね。そこで今回は大根1本をおいしく食べきる主菜・副菜のアイデアおかずをご紹介しましょう!
さっとぶり大根
【材料・2人分】
ぶり…2切れ(約200g)、大根…400g、しょうがの薄切り…4枚、だし汁…70ml、みりん…大さじ2、砂糖…大さじ1/2、酒、しょうゆ
【作り方】
1.大根は2cm四方、5cm長さの棒状に切る。ぶりは一口大に切り、酒、しょうゆ各小さじ1をまぶして約5分おき、汁けを拭く。
2.耐熱ボウルに大根、水1/2カップを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約8分加熱する。ざるにあけ、水けをきる。
3.フライパンにしょうがの薄切りを入れ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ2、砂糖大さじ1/2、だし汁70mlを入れて強火にかけ、煮立ったら大根を加え、時々上下を返しながら中火約7分煮る。ぶりを加え、2~3分煮る。
(1人分296kcal、塩分3.0g レシピ考案/みないきぬこ 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
冬の大根レシピといえば、やっぱりぶり大根。こちらのレシピでは、2人分で大根およそ1/3本が消費できます。短時間で味をしみこませるコツは、大根をレンジで加熱してから煮汁で煮ること。フライパンでさっと作れるので、忙しい日にこそおすすめのレシピです。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「大根」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■クリスマス特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細