-
1
- 2
準備も調理もラクチンなのに特別感たっぷり! 白菜のもてなし鍋5つ

家族や親戚が集まるお正月。おせち料理のほかに何作ろう…と迷っているなら、手間をかけずに食卓がにぎわうあったか~いお鍋がおすすめです。今回ご紹介するのは、昨年好評だった旬の白菜が主役の鍋。いつもと違うアレンジを加えれば、特別感も出せますよ!
白菜と豚バラのすき煮鍋
【材料・2~3人分】
豚バラ焼き肉用肉…200g、卵…2個、白菜…1/4株(約500g)、長いも…200g
鍋つゆ〈混ぜる〉
しょうがの薄切り…2枚
砂糖…大さじ1/2
みりん…大さじ3
しょうゆ…大さじ2~2と1/2
酒…大さじ2
水…1カップ
サラダ油
【作り方】
1.白菜は横2cm幅に切り、大きければ縦半分に切る。長いもは皮つきのままよく洗ってひげ根を取り、水けをきって1cm厚さの半月切りにする。
2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を約2分こんがりと焼く。上下を返して約1分焼いて、余分な脂を拭く。鍋つゆと1を加えて強めの中火にする。
3.煮立ったらふたをして弱火で7~8分煮て、具の上下を返す。器に卵を溶きほぐし、つけながら食べる。
(1人分400kcal、塩分1.9g レシピ考案/井原裕子 栄養計算/スタジオ食)
厚みのある焼き肉用の肉を使えば、食べごたえたっぷり! フライパンで両面を焼いて煮ることで、香ばしさも加わります。すき煮のつゆがほどよくしみた白菜と長いもも、ほっこりするおいしさです。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「白菜の鍋」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細