-
1
- 2
とろ~りぽかぽか! 体の芯から温まるすぐでき「とろみスープ」バリエ

立春目前とはいえ、まだまだ朝晩の冷え込みはしばらく続きますよね。こんな季節には、冷えた体を温めてくれるあったか~いスープが恋しくなりますよね。そこで今回ご紹介するのは、帰宅後にさっと作れるとろとろのとろみスープ。片栗粉でとろみをつければ温かさを長くキープでき、体を内側からぽかぽかと温めてくれます。
中華風具だくさんとろみスープ
【材料・2人分】
カット野菜(もやし入り炒めもの用)…1袋(約200g)、豚こま切れ肉…50g、はるさめ…50g、とりガラスープの素…小さじ1、水溶き片栗粉(片栗粉…大さじ1と1/2、水…大さじ2)、ごま油、しょうゆ、塩、こしょう
【作り方】
1.豚肉は細切りにする。
2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、カット野菜を入れ、全体がしんなりするまで約3分炒める。
3.豚肉を加えてさっと炒め、水4カップ、スープの素、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々、はるさめを加え、約3分煮る。
4.味をみて塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、好みでラー油をかけても。
(1人分265kcal、塩分2.9g レシピ考案/瀬尾幸子 栄養計算/スタジオ食)
とろみを強めにつけた具だくさんのスープは食べごたえ満点! 野菜と豚肉は煮る前にさっと炒めてコクを出しましょう。後がけのラー油も体を温めてくれますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「とろみスープ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細