
ピッツァフリッタ ごまねぎチキン
ピッツァフリッタ作ろう!
揚げ餃子のような中華味
1個分:
390kcal
0.7g
材料(長さ15cmのもの6個分)
・たね
・ドライイースト
3g
・ぬるま湯(約38℃)
大さじ2
・砂糖、薄力粉
各少々
・薄力粉
100g
・強力粉
55g
・塩
小さじ1/3
・ぬるま湯(約38℃)
70〜80ml
とりむね肉(皮なし)
1枚(約200g)
ピザ用チーズ
大さじ6
万能ねぎの小口切り
15本分
おろしにんにく
1/2片分
おろししょうが
1/2かけ分
白いりごま
大さじ2
打ち粉(強力粉)
適宜
・塩、ごま油、砂糖、オリーブ油、こしょう、揚げ油
作り方
-
1
とり肉に塩小さじ1をまぶして約5分おく。鍋にとり肉がかぶるくらいの湯(2カップ目安)を強めの中火で沸かし、とり肉を入れて約5分ゆでる。火を止め、ふたをしてそのまま約15分おく。取り出して細く裂く。
-
2
ボウルに1、万能ねぎ、いりごま、にんにく、しょうが、ごま油大さじ2 1/2、塩小さじ1/4〜1/2、砂糖小さじ1/4弱を加えて混ぜる。
-
3
生地を作る。ボウルにたねの材料を入れて混ぜ、ぷくぷく泡が出てふっくらするまで約15分おく。
生地を混ぜる
-
4
別のボウルに薄力粉、強力粉、塩を入れて混ぜる。まん中にくぼみを作り、たねを加え、ぬるま湯の半量も加えて菜箸で中心から外側に向かって混ぜる。全体がなじんだら残りのぬるま湯も加えて同様に混ぜる。軽く手でまとめる。
-
5
生地を台に取り出し、台に約3分間打ちつける。
こねる
-
6
生地がまとまってきたら、半分に折っては台に打ちつけ、また半分に折っては台に打ちつける。
-
7
6の手順を表面がなめらかになり、耳たぶくらいのやわらかさになるまで繰り返す。
台に取り出したときはボソボソとしていた生地が、つるんと表面がなめらかになるまでこねて。こね終わりの目安
-
8
ボウルに生地がつかないように、オリーブ油大さじ1をぬり、生地を丸めて入れ、ぬれぶきんをかけて40〜50分、暖かい場所(25〜28℃)に置いて発酵させる。
発酵させる
-
9
生地が2〜2.5倍にふくらみ、指を差し込んでみて生地が戻らなくなれば発酵が完了。
発酵の目安
-
10
台に打ち粉をし、生地を取り出す。拳でパンチをしてガスを抜く。
-
11
全体を軽くこねて6等分に切る。めん棒で直径約15cmの円にのばし、端を2cmほどあけ、手前半分に2、ピザ用チーズ1/6量ずつのせ、こしょう適宜をふる。
-
12
半分に折って包み、端を内側に巻き込むようにしてしっかりと閉じる。残りも同様に作る。
おすすめ読みもの(PR)
ドライイーストの人気レシピランキング
ドライイーストの人気レシピランキングをもっと見る
ピザの人気レシピランキング
ピザの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!