
さんまの薬味丼
新米をおいしく食べる!スペシャル
脂がのったさんまをさっぱりと
1人分:
389kcal
1.1g
材料(2人分)
さんまの刺身
1パック(1尾分)
薬味
・青じそ
4枚
・貝割れ菜
1/8パック
・ラディッシュ
1〜2個
・万能ねぎの小口切り
2本分
・しょうがのみじん切り
1/3かけ分
もみのり
適量
温かいご飯
茶碗2杯分
白いりごま
少々
漬けだれ
・しょうゆ
大さじ1
・みりん
小さじ1/2
・しょうがの薄切り
2〜3枚
・しょうゆ
1パック(1尾分)
薬味
・青じそ
4枚
・貝割れ菜
1/8パック
・ラディッシュ
1〜2個
・万能ねぎの小口切り
2本分
・しょうがのみじん切り
1/3かけ分
もみのり
適量
温かいご飯
茶碗2杯分
白いりごま
少々
漬けだれ
・しょうゆ
大さじ1
・みりん
小さじ1/2
・しょうがの薄切り
2〜3枚
・しょうゆ
作り方
-
1
薬味の青じそは縦半分に切り、横せん切りにする。貝割れ菜は3cm長さに切る。ラディッシュは縦薄切りにしてせん切りにする。薬味の材料を合わせて氷水に2〜3分つけ、ざるにあけ、水けをしっかりきる。
-
2
-
3
食べる直前に1の薬味の半量と2をざっとあえる。
-
4
器にご飯を盛り、もみのりを散らし、3をのせる。残りの薬味ものせてごまを散らし、しょうゆ少々をたらす。好みでラー油をかけても。
おすすめ読みもの(PR)
さんまの人気レシピランキング
さんまの人気レシピランキングをもっと見る
丼もの その他の人気レシピランキング
丼もの その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!