
まぐろのポキ風巻きずし
香り巻きずし
生の春菊をぎっしり巻き込んで香りも歯ざわりもよく
1本分:
366kcal
3.9g
材料(1本分)
まぐろの刺し身
3〜4切れ(約35g)
下味
・しょうゆ
大さじ1
・酒
大さじ1/2
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
春菊
1株
焼きのり
1枚
「香りすし飯」
茶碗1 1/2杯分
・ごま油
3〜4切れ(約35g)
下味
・しょうゆ
大さじ1
・酒
大さじ1/2
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1/2
春菊
1株
焼きのり
1枚
「香りすし飯」
茶碗1 1/2杯分
・ごま油
作り方
-
2
春菊は葉を摘んで、3〜4cm長さにちぎり、ごま油小さじ1/2とともに別のボウルに入れ、あえる。
-
3
ラップを広げてのりを置く。「香りすし飯」をのせ、手前を縁から2cm、残り三辺は1cmあけて広げる。手前に一文字のくぼみを作り、2、1の汁けをきってのせる。手前からラップごと持ち上げ、指先で具を押さえながらきつく巻く。巻き終わったら、ラップの上から形を整える。
おすすめ読みもの(PR)
まぐろの人気レシピランキング
まぐろの人気レシピランキングをもっと見る
恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキング
恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!