野菜たっぷり焼きシューマイ

野菜たっぷり焼きシューマイ

ふんわり食感で食べごたえもあり!

20分

1人分:

399kcal

1.6g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    グリーンピースは熱湯をかけて解凍する。シューマイの皮は7mm幅に切る。ポリ袋に玉ねぎ、片栗粉大さじ2を入れ、袋に空気を入れるようにして口を絞り、袋を振って玉ねぎに片栗粉をまぶす。

    None
  2. 2

    1のポリ袋に、ひき肉、にんじん、グリーンピース、オイスターソース小さじ2、砂糖、ごま油各小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、袋の口を閉じて上からよく練り混ぜ、肉だねを作る。オーブン用ペーパーを30cm四方に切ってフライパンにのせ、その上に肉だねを直径約20cmになるように円く広げる。上面に片栗粉を薄くふり、シューマイの皮を広げてのせる。

    None
  3. 3

    中火にかけ、パリパリと焼ける音がしたらオーブン用ペーパーの下に水1/2カップを注ぎ、ふたをして約10分蒸し焼きにする。途中水が足りないようなら足す。切り分けて器に盛り、好みでしょうゆを添える。

    None

このレシピを共有する

脇雅世さん

脇雅世 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 宗田育子

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

シューマイの人気レシピランキング

シューマイの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!