ひじきと油揚げの梅煮
60kcal
2.3g


材料(1人分)
乾燥ひじき…大さじ1
油揚げ…1/4枚
梅干し…1個
砂糖…小さじ1/4
しょうゆ…小さじ1/2〜1
酒…大さじ1
油揚げ…1/4枚
梅干し…1個
砂糖…小さじ1/4
しょうゆ…小さじ1/2〜1
酒…大さじ1
作り方
- 乾燥ひじきは水につけてもどし、水をきる。油揚げは細切りにする。梅干しは種を除いて小さくちぎる。
- ひじきを小鍋に入れて火にかけ、からいりして水けをとばす。油揚げ、砂糖、しょうゆ、酒を加えて味がなじむまで炒め、梅干しを加えて汁けがなくなるまでさらに炒め合わせる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 井澤由美子
- 料理家、国際中医師、国際中医薬膳師。旬の食材の効能と素材の味を生かしたシンプルな料理に定評がある。新聞、雑誌、カタログ、イベント、書籍など数多くを手掛け、NHK「きょうの料理」「あさイチ」「趣味どきっ!」「ライフ」などの料理番組にも出演。
食材の扱い方・ポイント

- ひじき
- 古くから食用とされてきた海藻の一つ、ひじき。春に収穫し、水煮して渋みを取ってから乾燥させ…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!