鮭のムニエル
242kcal
1.5g
20min


材料(2人分)
生鮭…2切れ
じゃがいも…1個
パセリのみじん切り…適量
塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、バター
じゃがいも…1個
パセリのみじん切り…適量
塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、バター
作り方
- 鮭は塩小さじ2/3をふって約5分おき、出た水けをペーパータオルで拭き、こしょう少々をふって、両面に小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油小さじ2を中火で熱し、鮭を並べ入れる。途中上下を返し、両面に焼き色がついて中まで火が通るように4~5分焼き、取り出す。
- じゃがいもは食べやすい大きさに切って水にさっとさらす。水けを軽くきって耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。約1分そのまま蒸らし、上下を返して同様に約1分30秒加熱する。塩、パセリをふって混ぜ、器に鮭とともに盛り合わせる。
- 1 のフライパンの油を軽くきって、バター大さじ1を入れて中火で少し色づくまで溶かし、鮭とじゃがいもにかける。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 脇雅世
- 料理研究家。フランスに約10年滞在し、ル・コルドン・ブルーのパリ校で学ぶ。帰国後は料理学校の国際部ディレクターに就任、テレビや雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、和食や菓子も得意とする。
お料理メモ

「鮭のムニエル」をマリネしておけば、使いまわすことができます。
保存容器に1の鮭を入れ、マリネ液(レモン汁大さじ3、砂糖大さじ1 1/2、酒大さじ1)の材料を混ぜてかけ、レモンの半月切り(6切れ)を鮭にのせて粗熱をとり、冷蔵室で保存する(約3日間保存可能)。
保存しておいて、「鮭のレモンあんかけ」などにアレンジしても◎
食材の扱い方・ポイント

- 鮭
- サケ科の魚には「白鮭」「紅鮭」「キングサーモン」などいくつか種類がありますが、一般に鮭と…

- じゃがいも
- 和・洋・中、すべての料理に欠かせない、じゃがいも。日本へは戦国時代ごろに、ジャカトラ(現…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!