
ダブル大豆のクッキー
SNOOPYのワンボウルおやつ
カリカリと、ほろほろ。2種類の大豆で素朴な味わい
1個分:
37kcal
材料(約35個分)
いり大豆
30g
生地
・きな粉
15g
・薄力粉、コーンスターチ
各35g
・アーモンドパウダー
30g
・バター(食塩不使用)
60g
・粉糖
15g
・塩
少々
粉糖
大さじ4
きな粉
小さじ4
30g
生地
・きな粉
15g
・薄力粉、コーンスターチ
各35g
・アーモンドパウダー
30g
・バター(食塩不使用)
60g
・粉糖
15g
・塩
少々
粉糖
大さじ4
きな粉
小さじ4
-
30g
-
生地
-
・きな粉
15g
-
・薄力粉、コーンスターチ
各35g
-
30g
-
60g
-
・粉糖
15g
-
・塩
少々
-
粉糖
大さじ4
-
きな粉
小さじ4
下ごしらえ
-
1
生地のバターは室温にもどす。
-
2
生地のきな粉、薄力粉、コーンスターチ、アーモンドパウダーはポリ袋に入れ、口を閉じてふり混ぜる。
-
3
天板にオーブン用ペーパーを敷く。
-
4
オーブンを170℃に予熱する。
作り方
-
1
-
2
生地を作る。ボウルにバターを入れ、ゴムべらで練ってやわらかくする。泡立て器に持ち替え、粉糖、塩を加えてすり混ぜる。
-
3
ざるにポリ袋の粉類を入れ、2にふるい入れる。1も加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。全体が混ざったら、手で生地をボウルに押さえつけてまとめる。
きな粉はほかの粉類とともにふるい入れ、だまにならないようにする。
-
4
3の生地を少量ずつ取り分け、直径2cm弱に丸める。天板に並べ、オーブンで約15分焼く。ペーパーごと網の上に移して冷ます。
-
5
ポリ袋に粉糖、きな粉を入れて混ぜ、クッキーを5〜6個ずつ入れて全体にまぶす。
ポリ袋を使うと、きな粉や粉糖が少ない量でもまんべんなくまぶせる。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
<いり大豆>
節分の日に食べ切れなかったら、お菓子作りに!

おすすめ読みもの(PR)
大豆の人気レシピランキング
大豆の人気レシピランキングをもっと見る
クッキーの人気レシピランキング
クッキーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!