夏野菜のとん汁

夏野菜のとん汁

のらぼう畑便り

野菜をみそにつけて食べる感覚で、存在感を楽しんで

1人分:

186kcal

2.4g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    トマトは皮に浅く切り目を入れ、沸騰した湯にさっとくぐらせる。冷水にとって皮をむき、8つ割りにする。

  2. 2

    ゴーヤーは縦半分に切ってわたを除き、3〜4mm厚さの半月切りにする。なすは縦半分に切って1cm厚さの半月切りにする。ボウルに水1/2カップ、塩小さじ1を入れて混ぜ、ゴーヤーを入れて軽くもみ、切り口が透き通ってきたら取り出して水けを絞る。続けて同じ塩水になすを入れ、同様に軽くもんで、しんなりしたら水けを絞る。

  3. 3

    ししとうは縦に1本切り目を入れ、みょうがは縦半分に切って縦薄切りにする。豚肉は4〜5cm長さに切る。

    野菜は煮込まず、軽く火を通すだけなので、湯むきや塩もみなど下ごしらえをしておく。

    野菜は煮込まず、軽く火を通すだけなので、湯むきや塩もみなど下ごしらえをしておく。

  4. 4

    鍋にだし汁を入れて火にかけ、豚肉を入れて煮る。アクが出たら除き、ふつふつしてきたらトマト、ししとう、ゴーヤー、なすを入れ、1〜2分煮てみそ50gを溶き入れる。

    夏野菜は味の個性が強いので、みそも色が濃く、塩けの強いものが相性がよい。

    夏野菜は味の個性が強いので、みそも色が濃く、塩けの強いものが相性がよい。

  5. 5

    器に4を盛ってみょうがをのせる。

このレシピを共有する

明峯牧夫 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

トマトの人気レシピランキング

トマトの人気レシピランキングをもっと見る

豚汁の人気レシピランキング

豚汁の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!