
ぜんざい
オカズデザインの今日のごはんはクイックorスロー?
皮が破れないように、弱火でゆっくり煮るからおいしい
1人分:
551kcal
0.2g
-
4~5個
-
300g
-
砂糖、塩
作り方
-
3
豆が充分やわらかくなったら火を止めてふたをし、そのまま約30分おき、余熱でさらにやわらかくなるまで火を通す(1粒食べてみて口の中で豆の皮がやわらかく感じるくらいが目安)。
-
4
ボウルにざるを重ね、3をざるにあけてあずきと煮汁に分ける。鍋をきれいにし、煮汁2カップを鍋に戻し入れる。砂糖300~400g、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したらあずきを加える。弱火にして約10分煮て、火を止めてふたをし、そのまま一晩おく。
あずきは3回に分けて煮る。最後に煮るときには、煮汁と豆に分け、2カップの煮汁で煮ていくと水分がちょうどよく仕上がる。
-
5
もちを一口大に切り、焼き網や魚焼きグリルでこんがりと焼く。4を温めて器に注ぎ、もちをのせる。

オカズデザイン さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ご飯 ブロッコリー
- # ご飯 とうもろこし
- # ご飯 ミートソース
- # ご飯 卵
- # ご飯 アレンジ 簡単
- # もち 明太子
- # じゃがいも もち チーズ
おすすめ読みもの(PR)
もち(丸)の人気レシピランキング
もち(丸)の人気レシピランキングをもっと見る
おしるこ・ぜんざいの人気レシピランキング
おしるこ・ぜんざいの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!