ほうれん草のごまあえ

ほうれん草のごまあえ

瀬尾幸子さんの料理って簡単!

すりたてのごまを使うと、おいしさは何倍にも!

1人分:

117kcal

1.5g

材料(2人分)

  • ほうれん草

    1わ(約200g)

  • あえごろも

  •  ・白いりごま

    大さじ3

  •  ・しょうゆ

    大さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ2

作り方

  1. 1

    大きめのボウルやたらいに水を張り、ほうれん草の根元をつけるようにして入れ、根元の泥をゆるめる。約10分おいて、葉がぴんとしてきたら、水洗いする。

  2. 2

    大きめの鍋に2Lの湯を沸かし、塩小さじ2を溶かす。ほうれん草を根元からゆっくりと鍋に入れ、自然にやわらかくなって湯の中で折れ曲がってきたら葉先を湯に沈める。好みのやわらかさになるまでゆでて取り出す。

  3. 3

    冷水にとってさまし、水の中で根元を揃えて引き出す。根元から葉先に向かって徐々に力をゆるめながら水けを絞り、4cm長さに切る。

  4. 4

    あえごろもの白いりごまはすり鉢でする。香りが立って、細かくなったらあえごろものほかの材料を加えて混ぜる。3を加えてざっとあえる(すり鉢がない場合は、白すりごまを使ってもよい)。

    すりたてのごまの香りは格別。すり鉢があるなら、いりごまをすってあえごろもを作ると、格段においしく仕上がる。

    すりたてのごまの香りは格別。すり鉢があるなら、いりごまをすってあえごろもを作ると、格段においしく仕上がる。

このレシピを共有する

瀬尾幸子さん

瀬尾幸子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ほうれん草の人気レシピランキング

ほうれん草の人気レシピランキングをもっと見る

ほうれん草のごま和えの人気レシピランキング

ほうれん草のごま和えの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!