しそサンドとんカツ弁当
975kcal
2.8g


材料(1人分)
「しそサンドとんカツ」
豚ロースしょうが焼き用肉…2枚
卵液
・溶き卵…1/4個分
・薄力粉…大さじ1/2
・水…大さじ3/4
スライスチーズ…1枚
青じそ…1枚
塩、みそ、パン粉、揚げ油
「キャベツの卵炒め」
卵液
・溶き卵…1/2個分
・ゆずこしょう、塩…各少々
キャベツ…35~40g
サラダ油
「ピーマンのゆかりあえ」
ピーマン…1個
ゆかり...少々
「ごま紅しょうがご飯」
紅しょうが…大さじ1
ご飯…茶碗1杯分
白いりごま…小さじ1/2
豚ロースしょうが焼き用肉…2枚
卵液
・溶き卵…1/4個分
・薄力粉…大さじ1/2
・水…大さじ3/4
スライスチーズ…1枚
青じそ…1枚
塩、みそ、パン粉、揚げ油
「キャベツの卵炒め」
卵液
・溶き卵…1/2個分
・ゆずこしょう、塩…各少々
キャベツ…35~40g
サラダ油
「ピーマンのゆかりあえ」
ピーマン…1個
ゆかり...少々
「ごま紅しょうがご飯」
紅しょうが…大さじ1
ご飯…茶碗1杯分
白いりごま…小さじ1/2
作り方
- 「しそサンドとんカツ」を作る。
しそ、チーズは半分に切り、豚肉に塩少々をふる。 - 豚肉1枚を広げてしそ、チーズをのせ、みそ小さじ1/4をぬり、もう1枚の豚肉を広げてかぶせ、少し押さえる。卵液、パン粉適宜の順につける。
青じそとみそを肉でサンドし、しっかり揚げて火を通す - 小さめのフライパンに2cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、2の豚肉を入れてカリッと揚げる。油をきってさまし、3等分に切る。
- 「キャベツの卵炒め」を作る。
キャベツは一口大に切る。 - 小さめのフライパンに油小さじ1~2を熱し、キャベツを炒める。しんなりしてきたら卵液を加え、キャベツにからめるようにしてよく炒め、バットに取り出してさます。
卵液を加えたら、キャベツにからめながら卵にしっかり火を通す。 - 「ピーマンのゆかりあえ」を作る。
ピーマンは縦半分に切ってから縦3mm幅に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。ゆかりをかけてあえ、さます。 - 「ごま紅しょうがご飯」を作る。
紅しょうがは長さを2~3等分に切ってボウルに入れ、白ごま、ご飯も加えて混ぜ、さます。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- 瀬戸口しおり
- 料理家。セツ・モードセミナー在学中に、吉祥寺にあったレストラン「諸国空想料理店KuuKuu」のスタッフとして働き始め、同店のシェフであった料理家・高山なおみのアシスタントを経て独立。著書に「私の手料理」(アノニマ・スタジオ)などがある。
食材の扱い方・ポイント

- キャベツ
- キャベツは四季を通して日本各地で栽培され、年中流通しています。春に種をまいて夏に収穫する…

- ピーマン・パプリカ
- ピーマンはトウガラシの一種で、辛みのない甘味種。一般的な緑色のピーマンは若いうちに穫るも…

- 豚肉
- 野生のイノシシが家畜化された動物、豚。豚肉は、部位ごとに切り分けられ流通しています。主な…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!